84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2019-10-28 令和 元年第 3回定例会−10月28日-07号

また、海外都市との交流に当たっては、従来の姉妹都市交流手法とは別に、交流重点に、より多くの都市と広く交流を図る取り組みが重要であり、特に、2030年オリンピックパラリンピック誘致視野に入れ、積極的に本市認知度を高めていくことが必要であることから、本市みずからが交流相手都市を探すとともに、経済観光分野での広がり観点からも、関係する関連部署と横断的に連携し、事業推進を図るべきと指摘します

札幌市議会 2019-10-25 令和 元年第一部決算特別委員会−10月25日-09号

次に、海外都市との交流にあっては、従来の姉妹都市交流手法とは別に、交流重点に、より多くの都市と広く交流を図る取り組みが重要であり、特に、2030年冬季オリンピックパラリンピック誘致視野に入れ、積極的に本市認知度を高めていくことが必要であることから、本市がみずから交流相手都市を探すとともに、経済観光分野での広がり観点からも、関係する関連部局と横断的に連携し、推進を図るべきと指摘します。

名古屋市議会 2018-03-07 03月07日-06号

30年度は、これまでの本市観光などの交流実績を踏まえまして、この新たな都市間提携の枠組みにより相手都市との交流分野内容について協議を進め、二つから三つの都市パートナー都市提携を行い、市民の皆様がアジアを、より身近に感じることができるような交流促進につなげてまいりたいと存じます。 ◆(ふじた和秀君) それぞれ答弁をいただきました。 

横浜市議会 2016-09-09 09月09日-12号

Y-PORT事業のこれまでの成果や課題に対する認識についてですが、相手都市との連携のもと進めてきた計画策定調査等が実を結び、市内中小企業リサイクル施設建設運営事業省エネ機器導入事業等に着手しております。Y-PORT事業により、市内企業海外展開の新たなビジネスモデルを確立できたのではないかと考えています。

仙台市議会 2016-07-29 地域経済活性化調査特別委員会 本文 2016-07-29

例えば仙台で山形の物産展を行うという場合に効果的な場所を御紹介したり、また似たようなイベントが多くて差別化を図りたいという相談に対して効果的なPR手法をアドバイスしたりなど、仙台プロモーションを行う相手都市に対しまして支援を行っていくことにより、仙台をどんどん活用していただこうというものでございます。  

札幌市議会 2015-10-26 平成27年第二部決算特別委員会−10月26日-07号

中山真一 委員  これは、相手国相手都市のある話なので、多分、簡単には進まない話だと思いますが、ぜひ前向きに進めていっていただければなと思います。  このような関係づくりも、現地拠点があればスムーズに進むこともあります。これは、実際に現地で聞いた話でございますが、高知県はシンガポールに拠点を持っております。

北九州市議会 2015-06-10 06月10日-03号

今後も相手都市ニーズを酌みながら、効果的な都市間交流を進めてまいりたいと考えております。そうした交流を通じまして、経済文化など幅広い分野相互のきずなを深めることができれば、また新たな姉妹都市などの提携にもつながっていくものと考えております。以上です。 ○副議長(山本眞智子君) 保健福祉局長。 ◎保健福祉局長工藤一成君) 高齢者健康モデル都市につきましてお答え申し上げます。 

川崎市議会 2014-06-20 平成26年 第2回定例会−06月20日-05号

次に、事業内容改善等につきましては、姉妹友好都市締結当初は幅広く文化交流等を進めていくことが主眼となっておりましたが、周年記念の機会などを捉え、音楽経済などのどのような分野での交流をより深めていくかなどについて相手都市協議を行い、例えばザルツブルク市につきましては、音楽によるまちづくり世界に向けて発信していくことを確認したところでございます。

千葉市議会 2014-06-16 平成26年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2014-06-16

また、姉妹友好都市提携のあり方につきましては、交流を通して相手都市ニーズを的確に把握し、きめ細かな交流を行うことによって、儀礼的な友好親善目的とするものにとどまらず、人的交流文化交流、さらには技術経済交流といった共通の目的を持ち、相互交流発展させていくことであると考えております。  

福岡市議会 2014-03-18 平成26年条例予算特別委員会 本文 開催日:2014-03-18

市長は、さきの市政運営方針の中で、国連ハビタットやJICAとともに連携し、本市の住みよいまちづくりを広く海外に紹介するとともに、相手都市との協力関係を構築し、官民連携による事業展開を目指すと述べられた。国際貢献自体はもちろんよいことだと認めているが、時代の潮流は都市間競争に入っており、単なる国際貢献国際協力だけではなく、ビジネス展開を行うべきだと主張してきた。